松野の古民家
地域に循環できる家
❖古民家再生
❖木造二階建
❖築約174年
❖延べ212㎡
❖2013年10月竣工

竈(かまど) before

竈(かまど) after
●竈を利用したいとのご要望を受け復元。板壁をはがすとレンガが現れ、洗い出して再利用。床に同色のレンガを敷き、お施主様ご希望の薪ストーブを設置した。

井戸 before

井戸 after
●井戸も利用したいとご要望を受け、ガチャポンポンプを設置して復元した。

持ち送り before

持ち送り after
●お施主様のご要望により持ち送りには弁柄を使用。抜け落ちていた持ち送りは職人が手彫りで作成。

外観 before

外観 after
●瓦の葺き替え、板の張り替え、塗装替えなど、外観全体に化粧を施した。

●以前の雰囲気をそのまま残したいとのご要望を受け、土間タイルを復元し、使用。床の高さを揃えてバリアフリー化した。

●ウッドデッキが欲しいとのご要望にお応えし、家の雰囲気に合うよう再現。庇(ひさし)も深く出し、雨に濡れない造りとした。

●家の雰囲気に合わせて造り付けた洗面化粧台。